茨城県国際交流協会ホームページへようこそ
サポーターバンクトップページへ サイトマップ
お問い合わせ
個人情報について
水戸市千波町後川745 県民文化センター分館2階
TEL 029-241-1611
茨城県国際交流協会ホームページ サポーター検索方法 サポーター依頼方法 サポーター登録方法
多文化共生サポーターバンクとは?
サポーターバンク活動の流れ
活用・登録にあたって
ご活用事例
活動するサポーター
外国人のための地域生活アドバイザー
各国事情紹介講師
ホームスティ・ホストファミリー
語学サポーター
医療通訳サポーター
災害時語学サポーター
いばらきインターナショナルアンバサダー
宝くじは、広く社会に役立てられています。
多文化共生サポーターバンクについて
多文化共生とは・・・
 近年私たちの地域にも沢山の外国の方々住むようになり、人混みでちょっと耳を澄ませば日本語ではない会話が聞こえてくることも珍しいことではなくなってきました。こうした外国の方々は、私たち日本人がそうであるようにそれぞれの国の独自の文化や社会習慣があるわけですが、互いの文化社会的背景を認め合い、地域の住民として一緒に生活し共に協力しあって新しい地域づくりをしていこうというのが多文化共生です。外国人の皆さんに日本のルールや生活習慣を伝えることで地域に溶け込んでいただくとともに、私たち県民が外国人を地域社会の一員として迎え入れ、支援し、協力し合うことが必要です。

多文化共生の定義・・・
「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」と定義されています(多文化共生の推進に関する研究会報告書:総務省)。
また、「地域における多文化共生推進プラン:総務省」の中でも、「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的差異を認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくような、多文化共生の地域づくりを推し進める必要性がましています」と多文化共生の意味について言及しています。